コラム|浦和駅前・浦和区で歯科・歯医者をお探しの方は痛みを抑えた治療で評判の【すずき歯科医院】まで

〒330-0062
浦和区仲町1-6-6
うらわメディカルBld.4F
  • 電話
  • メニュー
NEWS 新着情報
2023.3.23【GWおよび5月の診療について】

GWですが5/4(木)は休診とさせていただき、5/3(水)・5(金)は診療いたします。なお、5/24(水)・26(金)は休診いたします。よろしくお願いいたします。


2023.2.10【3/22(水)の診療について】

3/22(水)ですが、終日休診いたします。ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。


2022.12.22【土曜日の診療について】

現在、土曜日の診療において大変混み合っております。2ヶ月ほど先までご予約ができかねること、すでにいただいたご予約を変更・キャンセルされる場合も、2ヶ月先になってしまう状況となっております。大変ご不便をおかけいたしますが、皆さまのご理解ご協力のほど何卒よろしくお願い申し上げます。

※急患の方
痛みがある、早めの処置が必要などの場合は、できるだけ柔軟に対応しておりますので、一度お電話にてお問い合わせください。


2022.12.21年末年始休診のお知らせ

12月29日(木)〜1月5日(木)まで休診いたします。新年は1月6日(金)より診療開始となります。


2022.8.3夏季休診のお知らせ

8月11日(木)~8月18日(木)まで休診いたします。19日(金)より通常通り診療いたします。


コラム

レーザーなら虫歯治療も痛くないって本当?

皆さんこんにちは。

すずき歯科医院です。

歯科治療は、ドリルでむし歯を削ったり、歯茎をメスで切開したりすることから「痛くて怖いもの」というイメージをお持ちの方が多いかと思います。

とくに痛いのが苦手な方にとっては歯医者さんほど怖いものはないかもしれません。

そこで当院では、患者さまの心身への負担をできるだけ抑えるために「レーザー治療器」を導入しております。

レーザーで何を治すの?

おそらく、皆さんがレーザー治療器と聞いて頭に思い浮かぶのは、病院の外科手術で用いられる医療用レーザーですよね。

オペで病変部を取り除く際にお医者さんがよく使っていますよね。

歯科で使うレーザー治療器もあれとほぼ同じです。

例えば、歯茎を切開するのに使用しますが、メスで切り開くよりも組織への負担が大きく下がります。

医療用レーザーは施術に伴う出血や痛みを抑制するだけでなく、傷の治りも早める効果が期待できるのです。

そのため、歯科では歯周病や口内炎の治療で活躍する場面が多いといえます。

むし歯もレーザーで治療できます!

レーザーは、むし歯治療にも使用できます。

昔からむし歯というのは、歯をドリルで削らなければ治せないのが常識ではありましたが、レーザー治療器を用いることで歯を削らずに治せることもあります

ちなみに、歯に対してレーザーを照射しても強い痛みが生じることはありません。

ただし、すべてのケースにレーザー治療器が使えるわけではないのです。

ある程度進行したむし歯は、やはりドリルで削らなければ完治させることが困難です。

レーザーは安全?リスクはないの?

これまでレーザーによる歯科治療を受けたことがない方にとっては、施術に伴うリスクやトラブルが不安かもしれませんね。

その点もご安心ください。

レーザー治療器は、古くから医科の診療でも活用されているものなので、安全性も保証されています。

レーザー治療器を使ったからといって、深刻なトラブルが生じることもまずありません。

まとめ

このように、レーザー治療器を活用した治療なら、患者さまの心身にかかる負担を大きく減らすことができます。

そんな身体にやさしい歯科治療をご希望であれば、浦和駅のすずき歯科医院までご連絡ください。

女性歯科医師がやさしく治療いたします。