コラム

子供をむし歯から守るには?0~3歳の予防が大切【むし歯の予防】

皆さんこんにちは。
すずき歯科医院です。
 
「赤ちゃんの歯をむし歯から守るには?」
「むし歯になりにくいお口になるには?」
など、子供の歯がむし歯にならないようにするには、どうしたらいいのかお悩みではありませんか。
 
0歳から3歳ごろまでのちょっとした心づかいで、むし歯になりにくいお口が作れる可能性があります。
 
どのようなことに心がければよいのかを説明いたしますので、一緒にお子さまの歯を優しく守っていきましょう。
 
 

子供のむし歯の感染率が上がるのは1歳半から2歳半

子供がむし歯に感染するリスクが高くなるのは、1歳半から2歳半ごろです。
 
乳歯がたくさん生えてきて、いろいろな食べものが食べられるようになることも、むし歯のリスクが高くなる理由のひとつです。
また、生えてきたばかりの歯は、歯質が弱く、永久歯に比べてむし歯に感染しやすいという特徴があります。
さらに、乳歯の奥歯は溝が複雑で、食べかすなどが詰まり、むし歯になりやすくなります。
 
そのため、この時期の予防ケアを適切にできれば、むし歯になりにくい歯が作れるのです。
参照:厚生労働省e-ヘルスネット「子供のむし歯の特徴と有病状況」より)
 
 

適切な方法で口腔ケアしてあげることが大切

赤ちゃんのお口に初めての乳歯が生えてくるのは、生後6カ月〜9カ月ころが一般的です。
 
歯が生えてきたら、離乳食のあとなどに、お口の中を優しくガーゼで拭いてあげましょう
お口のケアをするのに慣れてもらうよう、無理せずリラックスして行ってください。
お口の中を触られる感覚に慣れてきたら、歯ブラシで歯を磨いてみましょう。
 
また、できるだけ早くから歯科の定期検診に通い、プロの予防ケアを受けるようにしましょう。
 
 

子供にむし歯を移さないように家族も予防

子供にむし歯を移さないように、家族みんなのお口をできるだけ清潔に保ちましょう
 
生まれたばかりの赤ちゃんのお口には、むし歯菌は存在していません。
お世話をしてくれる周りの大人から感染するケースがほとんどです。
 
そのため、家族のお口からむし歯菌を減らし、みんなでむし歯や歯周病予防に取り組みましょう。
 
また、次のようなことにも気を付けてあげましょう。
 

  • 食べものの口移しはやめるようにしましょう
  • 食器やおはし・スプーンは別々のものを使いましょう
  • キスなどのスキンシップは控えましょう


 
 

お子さまのむし歯予防は早めに当院までご相談ください

「すずき歯科医院の小児歯科」では、お子さまお一人お一人のペースを大切にし、歯医者に慣れるところから始めていきます。
 
「診察台に座れるようになった」「お口を大きく開けられるようになった」など、段階を踏んで、少しずつできることを増やしていきましょう。
 
急な症状がある場合でも、できるだけ痛くない治療を心がけていますので、お口のお悩みは、お気軽にご相談ください。
 
 
浦和駅北口より徒歩4分の「すずき歯科医院」は、長年地域に密着してきた歯医者です。
1歳6か月児や3歳児の歯科健康診査を行うなど、小児歯科にも力を入れています。
 
女医の院長が、優しくお子さまに対応いたしますので、一緒にお子さまのお口を守っていきましょう。

 


すずき歯科医院の「小児歯科」はこちら >

アクセス
MENU
TOPへ