コラム

6歳前後は気を付けて!むし歯リスクが高まる年齢

皆さんこんにちは。

すずき歯科医院です。

子どものむし歯で最も注意すべきなのは、1歳半から2歳にかけて開く「感染の窓」ですが、6歳前後にもう一度、感染リスクが上昇する時期を迎えます。

いわゆる“6歳臼歯”が生えてくる時期で、子どもの歯と大人の歯が混在する混合歯列期のスタートでもあります。

今回はそんな歯の生え変わりの時期に注意すべきことをわかりやすく解説します。

6歳前後にむし歯リスクが高くなるのはなぜ?

6歳ごろに生えてくる第一大臼歯は、噛む部分に複雑な溝が存在しており、汚れがたまりやすくなっています。

これは乳歯の奥歯がむし歯になりやすいのと同じで、細菌の温床となりやすい環境といえます。

また、6歳臼歯がきちんと生えるまでには、それなりの時間がかかります。

萌出途中の歯は歯磨きしにくく、むし歯リスクも上昇する傾向にあるのです。

フッ素やシーラントで積極的に予防しよう!

最初の永久歯が生え始めたら、今まで以上に口腔ケアを徹底しましょう。

ご自宅でのセルフケアだけでは不十分となりやすいので、歯医者さんでフッ素塗布やシーラント処置を受けることが推奨されます。

ちなみに、シーラントとは歯の溝を埋めて、表面をツルツルにする処置です。

汚れが溜まりやすい奥歯の溝がなくなり、むし歯になりにくい環境を作ることができます。

人見知りなお子さまも女性歯科医師なら安心です

当院は、院長が女性歯科医師なので、人見知りなお子さまも安心して治療を受けることができますよ。

歯医者さんが怖い、歯科治療が苦手・不安という場合もお気軽に当院までご連絡ください。

また、すずき歯科医院では「ふくろうクラブ」という乳幼児期からの予防プランをご用意する取り組みを行っております。

お子さまに「むし歯になりにくい歯」をプレゼントされたい場合は、お気軽にお尋ねください。

ふくろうクラブについてわかりやすくご説明します。

まとめ

このように、6歳前後のお子さんはむし歯のリスクが大きく上昇する傾向にあるため要注意です。

せっかく生えてきた大人の歯がすぐにむし歯になってしまわないよう、しっかり対策することが大切です。

浦和駅すぐのすずき歯科医院ならそのお手伝いができます。

アクセス
MENU
TOPへ