コラム

一般歯科でのコンポジットレジン治療について

歯科治療でよく「コンポジットレジン」という言葉を耳にしますが、どんなものかご存知でしょうか。子供のころも含め、一度はお口の中に入れたことがあるコンポジットレジンについて、材料としての特性や歯科治療における使用法を詳しく解説します。

一般歯科で多用されている歯科材料

一般歯科では、むし歯を削って修復処置を施します。その際、多くのケースで使われるのがコンポジットレジンです。例えば、むし歯を削った量がそれほど多くない場合は、コンポジットレジンを少し流し込んで、光を照射します。すると、あっという間に固まって、治療が完了します。ですから、コンポジットレジンというのは、使い勝手が良く、価格も安いため、保険診療では大活躍の歯科材料といえます。

コンポジットレジンのデメリットとは?

コンポジットレジンによるむし歯治療では、基本的に保険が適用されます。また、歯質に近い色を再現できますし、1回の診療で治療を完結させることも可能であるため、非常にメリットが大きいといえます。そこで気になるのがコンポジットレジンのデメリットですよね。

コンポジットレジンは、セラミックや金属のように硬くはありません。そのため、使い続けることで段々と摩耗していきます。また、破折したり、変色したりすることも珍しくないのです。また、セラミックのような白さや質感を備えていないため、天然の歯とは区別がつきやすいというデメリットがあります。

丈夫で美しい人工歯を求めるならセラミック

むし歯治療の際に、美しい仕上がりと耐久性の高さを求めるのであれば、セラミックによる治療がおすすめです。セラミックならエナメル質と同じような質感や色を再現できますし、硬さも同じくらいです。また、経年的な変色が起こらないという特色あります。ただ、セラミック治療は、審美歯科の領域に入りますので、基本的には自由診療となることを理解しておかなければなりません。

まとめ

このようにコンポジットレジンは、材料費の安さや使い勝手の良さから、一般歯科で多用されていますが、上述したようなデメリットもあります。そんなデメリットが気になる方は、審美歯科のセラミック治療を選んでみてはいかがでしょうか。美しいだけでなく、丈夫で長持ちするのがセラミックの特徴です。

アクセス
MENU
TOPへ