歯周病の予防は、
身体全体の健康につながります。
このような症状に心当たりがある方は、当院までお気軽にご相談ください。

  • 歯磨きをすると歯ぐきから出血するときがある

  • 歯ぐきが赤い・腫れている

  • 歯ぐきが下がって歯の根元が露出している

  • 口臭がひどくなった気がする

歯周病とは

歯周病とは、細菌の感染により歯ぐきに炎症を引き起こす病気です。
日本の成人の約8割が歯周病にかかっているといわれており、生活習慣病の1つに数えられています。
自分では気づかないうちに進行し、悪化すると歯を支える骨が溶け、最終的に歯が抜けてしまうケースもある恐ろしい病気です。
また、最近の研究では、歯周病が原因で心疾患や糖尿病、誤嚥性肺炎などの全身の病気に悪影響を与える恐れもあることが報告されています。
ただ、歯周病は毎日の適切な歯磨きと歯科医院でのケアとの併用で予防することができます。

歯周病の原因

歯周病は、歯についている細菌のかたまりである歯垢(プラーク)が原因で発症します。
歯垢は、歯と歯ぐきのあいだにある歯周ポケットに溜まって、歯ぐきに炎症を起こします。
歯周病予防の基本は、歯垢を取り除く歯磨きである「プラークコントロール」を身につけることです。
また、お口の環境を左右する生活習慣も歯周病の原因にあげられます。ストレスや運動不足、偏った食生活の他に、喫煙も歯周病を発症させたり悪化させたりするリスクがあります。

歯周病と全身疾患との関連性

歯周病菌は、毒性物質を発生させ、歯ぐきの血管から全身に入りこみ、以下のようなさまざまな病気に影響を与えます。

  • 動脈硬化

  • 狭心症・心筋梗塞などの心疾患

  • 糖尿病

  • 誤嚥性肺炎

  • 低体重児出産・早産

  • アルツハイマー型認知症

  • 肥満

  • 骨粗しょう症

歯周病がこれらの病気の発症の原因になるケースもありますが、逆に歯周病を悪化させることもあり、歯周病と全身の健康には密接な関係があることがわかっています。

当院は「予防ケア」に力を入れております。
歯周病はご家庭での「プラークコントロール」による歯磨きと、歯科医院での定期検診で行われるクリーニングで予防できます。
毎日を健康に過ごすためにも、歯周病の初期症状に心当たりのある方や、忙しくて最近歯医者に行けていないという方は、ぜひ一度プロのチェックを受けにご来院ください。

歯周病の進行と症状

健康な歯ぐき

歯ぐきは引き締まり、薄いピンク色をしています。
歯磨きをしても出血などはみられません。
歯周ポケットの深さを調べ、歯周病の進行を確認する歯周検査による刺激でも出血はなく、歯ぐきがしっかり歯を支えている状態です。
ただ、歯周病は自覚症状が少なく、自分では気づきにくいものです。
歯科医院でのプロのチェックを受けるためにも、定期検診の習慣をつけましょう。

歯肉炎

初期の歯周病の段階で、歯ぐきに炎症がみられます。
自覚症状はなく、痛みもほとんど感じません。
歯ぐきに 赤いところが出てきますが、歯周病だと気づく方はほとんどいないでしょう。
歯周ポケットの深さは2~3mmくらいです。
歯磨きで出血することがあったりなかったりするため、放置している方が多いですが、この段階で歯科医院を受診できれば、軽い治療ですむ可能性があります。
クリーニングでしっかり歯垢を除去し、健康な歯ぐきを取り戻しましょう。

歯周炎(軽度)

歯ぐきだけではなく、歯を支えている歯槽骨や歯の根っこまわりの歯根膜にまで炎症が広がっている状態です。
歯が浮いているように感じたり、歯を動かすとグラグラしたりすることも。
歯周ポケットも3~5mmと深くなり、さらに歯垢がたまって歯周病菌が増殖する悪循環に陥ります。
歯科医院では「スケーリング」という治療で、歯周ポケットに入りこんだ歯垢を取り除き、歯周病の進行を抑えます。

歯周炎(重度)

歯周ポケットは6mm以上の深さになり、歯の根元が露出します。
歯槽骨は半分以上破壊され、歯が抜ける寸前の状態です。
歯ぐきはブヨブヨと真っ赤になり、少しの刺激で出血したり膿が出たりすることも。
「スケーリング」で歯垢を除去する治療を中心に、歯ぐきを切り開いて歯垢を取り除く「フラップ手術」を行います。
一本でも多く歯を残すために、歯を支えていた歯ぐきや歯槽骨などの歯周組織を回復させる「再生治療」を行う場合もあります。
ただ、進行具合によっては抜歯をせざるを得ないケースもあるため、定期的な検診を継続して、普段から歯垢をためないようにすることが、重症化を防ぐポイントです。

「治療」から「予防」をする歯医者へ

当院では、定期検診をもっと身近な習慣として気軽にお越しいただけるように尽力しております。 「痛くなってから治療をするところ」ではなく「痛くなる前に予防するところ」として、お口の健康を守りたいと考えているからです。 そのためには、ご家庭での「毎日のセルフケア」に加えて、歯科医院での「定期的なプロケア」の両方がとても大切です。 すずき歯科医院では、1人ひとりに合わせた予防ケアを行っています。 「治療」から「予防」へと意識を変えて、健康な毎日を過ごしましょう。

予防について詳しく

毎日のセルフケア

歯周病予防の基本は、正確なプラークコントロールによる毎日の歯磨きです。
当院では患者様に合わせたブラッシング指導をしております。ご家庭でもゆっくり時間を取っていただき、丁寧に歯を磨きましょう。
強い力でゴシゴシ磨く方がいらっしゃいますが、それだとさらに歯ぐきを痛める恐れがあります。
1本ずつ軽い力で小刻みに歯ブラシを動かしてください。
毎食後の歯磨きが理想ですが、夜眠る前の歯磨きは特にしっかり歯垢を取り除きましょう。

アクセス
MENU
TOPへ